まめログ

Javaプログラマの歩み

JAWS DAYS 2017に参加してきた #jawsdays

今年から仕事でAWSを使うようになって、
色々とAWSが気になってきているところに丁度イベントがあったため参加してきました。

f:id:mamepika:20170313004235j:plain

朝から参加しようと思ってましたが、起きれず11時からのセッションの参加でした。
会場がビルかと思ってたら、低層の建物でびっくりしました。

参加したセッションは以下の通り

  • 本当の敵は社内にいる!? ~攻める情シスが吠える座談会~
  • ランチタイムセッション 株式会社はてな
  • EXCEL構成管理からの脱却と次世代MSPとDevOps 2.0 by OpsJAWS
  • 金融クラウド&FINTECH最前線。~AWSで金融からイノベーション! 2017
  • 武闘派CIO3人が、ホンネで語るITの現実
  • AWSデータベースアップデート 2017

本当の敵は社内にいる!? ~攻める情シスが吠える座談会~

企業の情シスの担当者が、如何に社内システムをクラウドに移行させていくか、移行させるにはどんな苦労があるかっていう話でした。

クラウド導入で変わったこと

等々。
CIOが社長決裁直前の稟議書を破り捨てて、クラウド移行を推し進めた話など面白かったです。

ランチタイムセッション 株式会社はてな

ベストトーカーそーだいさんの話。
PostgreSQLの話ではなく、Mackerelの話でした。

グラフは綺麗で直感的でした。
リソース監視に重点置いたシステムなのかなって思いました。
僕は今、業務では開発者目線でElasticsearch + Kibanaでの可視化を進めてますが、
Mackerelは運用目線ではよさげです。

EXCEL構成管理からの脱却と次世代MSPとDevOps 2.0 by OpsJAWS

これはあんまりおもしろくなかったですね。
Excelから脱却と銘打っておきながら、Excelファイル生成してたので良く分かりませんでした。

DevOpsも今まで手動でやってきたことが自動でできるよで、話が止まってたので、
いや、それじゃ昔と変わらないじゃん・・・って。

金融クラウド&FINTECH最前線。~AWSで金融からイノベーション! 2017

FinTechって独り歩きしてて、何がFinTechなのかってのがいまいち分かってないので参加してみました。
なお、僕の理解としては、
「今まで金融機関の中で閉じていた大量のデータを集計・分析した結果をAPIを通じて公開する」だと思っています。
肝はAPIですね。

クレジットカードの決済や残高照会、振込なんかは今までもあったので、違うかなと。
それ+αを金融会社がどう提供できるかって話ですよね。

金融 クラウド FinTech

1年余りで猛烈な勢いで大変化。
クラウドエンジニアと金融が急速に身近になってきている。
まずは金融とエンジニアの話。ゴールドマンサックスさんなんかが凄いですよね。

FinTech企業のこれから

電子決済代行業者

  • 登録制の導入
  • 情報の適切な管理
  • 業務管理体制の整備

⇒金融機関も上記の状況を確認する

オープンAPIの利用

  • 顧客は金融機関に対して利用申請。
  • 金融機関が決済代行業者にトークンを発行しアクセス権限を付与。
  • 中間業者はトークンを利用して金融機関のAPIを通じて、処理を実行。

三菱東京UFJAWS使うよって話が10分くらいあって、そういうこと聞きたいんじゃないけどなって感じでしたが、
後半はFinTechってのがどういうものか、少しだけ話があって形が見えてきました。
FinTechはやはりAPIだなっていうのは確認できました。

武闘派CIO3人が、ホンネで語るITの現実

CIO三人がのっけからお酒飲み始めて笑いました。

以下の名言は肝に銘じます。
新しいことやりたいなら、勝手に初めて客を付けてきてから社内にやりたいって言え

ただやりたいってだけなら、会社からは今の仕事をやれとしか言われない。
客を付けてきてから言えば、会社もNoとは言えないってことでした。
いや、これ実践したいと思いますよ。

AWSデータベースアップデート 2017

Aurora凄いって話でした。(簡略化しすぎ)
検索スピードとかだけでなく、データ移行のしやすさとかも考慮されてて、ほんとAmazonに任せておけば大体解決するって感じです。。。


セッションには若干当たりはずれありましたが、イベント全体通しては参加してよかったです。
学校の同級生にも会えたので満足。
運営の皆さん、スポンサー企業の皆さんありがとうございました!