まめログ

Javaプログラマの歩み

Java

JJUG CCC 2018 Spring に運営とスピーカーとして参加しました #jjug

大分時間が経過してしまいましたが、 2018年5月26日に行われた『JJUG CCC 2018 Spring』に運営として、そしてスピーカとして参加しました。 スピーカとして 大きな舞台での登壇は2回目でした。 まあ、朝イチ且つテーマが技術寄りでもないので、あまり人は集…

JJUG CCC 2017 Fallに運営で参加してきた #jjug_ccc

2017年11月18日にJJUG CCC 2017 Fallが開催され運営側として参加してきました。今回は主にカメラマンを担当しました!www.java-users.jp 混雑緩和 今回のイベントでは、上記のページにもある通り混雑緩和が一つのテーマでした。 その為、各セッションの部屋…

JJUG CCC 2015 Springに参加してきた #jjug_ccc

初めての幹事としての参加。 でも、幹事としての仕事の半分もできてなかったなーと反省。。。 朝は来場者の皆さんを受付に誘導する係やってました。 総会に参加して、新任の幹事として紹介されたり信任されたり、 あー、ますます頑張っていかないとと思いま…

Java Day Tokyo 2015に参加してきました #JavaDayTokyo

2015年4月8日に開催されたJava Day Tokyo 2015に参加してきました。 参加したセッション ・基調講演 ・これからのJavaの取っ掛かりを掴む ・ゴールドマン・サックスのJavaへの取り組み ・Applied Domain-Driven Design Blue Prints for Java EE7 ・エンター…

Javaのジェネリクスのワイルドカードが便利だった

複数の階層構造を表すJSON形式の文字列を一つの処理でクライアントに返す必要があった時に、 少し詰まったのでメモとして。 JSONへの変換にはGsonを使いました。以下のような構造が異なる二つのクラスを、 一回の処理でJSON形式の文字列にする方法を考えたと…

ドメインモデル貧血症の処方箋

以前のプロジェクトで、ドメインモデル貧血症なプログラムに悩まされたので、学んだことを書いてみます。 ドメインモデル貧血症とは オブジェクト指向におけるアンチパターン。 振る舞いとデータが分かれてしまっており、手続型の設計・実装になってしまう状…

メソッドの命名について

Twitterで話題になっていたので備忘録として。 発端は以下のしょぼちむさんのツイート。 @soudai1025 fromDate.isBefore(toDate) みたいに、クラス自体にもっているメソッドは付けやすいんですが、これが、 isBefore(fromDate, toDate) みたいに、引数の位置…

JJUG幹事になりました

先月のJJUGナイトセミナーの懇親会で、幹事募集しているとのことだったので手を挙げました。 3月初旬に幹事会があり、そこで承認されました。みなさんノートPCを広げてWeb上のドキュメントを編集しながら会議が進んでいたので、運びやすいノートPCがほしいな…

Javaエンジニア養成読本を読みました

発売してからすぐ買いました。 <a href="http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6931-6" data-mce-href="http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6931-6">Javaエンジニア養成読本[現場で役立つ最新知識、満載!]</a&a…